
春めいてくる3月初旬に、ハラケンこと原田ケンスケへの公開インタビュー・イベントを開催します。夏の参議院選挙・岡山選挙区に立候補を表明したハラケンが地元岡山をまわりはじめ1ヶ月が経とうとしています。
ハラケンは、およそ10年にわたり若者と政治をつなぐ活動をしてきました。活動の目標は、「政治の若者離れ」を解消していくことでした。あらたに政治の世界にとびこんで「政治の若者離れ」「政治の市民離れ」を打ち破ろうとしています。
これまで、原田はどんな活動をしてきたのか。そして、なぜ政界に政治家として身を置こうと思ったのか。そんな疑問にしっかり答えてもらい、「原田ケンスケとはなにものなのか」「どんなキャラクターなのか」を、より広くより深く岡山県の市民のみなさんに知っていただこうとこの企画を計画しました。
今回の公開インタビュー・イベントで、聞き手をしてくださるのは、京都造形芸術大学教授の本間正人さんです。本間さんは、コミュニケーションや組織・ファシリテーションの専門家であると同時に、学生時代からハラケンの理解者です。
これまでのハラケンを知っている本間さんに、いままでの活動をふまえて、なぜ立候補することになったのか、そしてこれから何をしようとしているのかを根掘り葉掘り聞き出してもらいます。また、参加者のみなさんからの質問にハラケン本人がお答えするセッションもありますので、気になることがある人はご質問いただけます。ハラケンが直接お答えします!
参加申し込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/1bsdYwGaldELmWVGkY8_g48GrQkKT_OOwXyP2aRZDjrc/edit
————–
日時:2019年3月5日(火)19:00〜20:30
場所:蔭凉寺(岡山市北区中央町10-28)
※岡山駅徒歩20分、瓦橋交差点横
参加費:500円(場所代・軽食代込)
登壇者:原田ケンスケ、本間正人
主催:原田謙介政治参画研究会
-本間正人 プロフィール-
<略歴>
「教育学」を超える「学習学」の提唱者であり、「楽しくて、即、役に立つ」参加型研修の講師としてアクティブ・ラーニングを25年以上実践し、「研修講師塾」を主宰する。
京都造形芸術大学副学長、NPO学習学協会代表理事、NPOハロードリーム実行委員会理事。東京大学文学部社会学科卒業、ミネソタ大学大学院修了(成人教育学 Ph.D.)。
ミネソタ州政府貿易局、松下政経塾研究主担当、NHK教育テレビでビジネス英語の講師などを歴任。コーチングやポジティブ組織開発、ほめ言葉などの著書74冊